ピアノレッスンはいつから始めれば良いですかと、幼いお子さまをお持ちの方から尋ねられることがあります。早い方が絶対音感が身に付くなどお考えになられるかもしれません。しかし、ピアノは家での練習が大切なお稽古事です。まだ、文字の読み書きが出来ない乳幼児では知能だけでなく、指の骨の発達がついていかず、ピアノは厳しいでしょう。文字の読み書きが出来るようになってから習っても決して遅くはありません。
ピアノは指先だけでなく身体全体の骨格で弾きます。現に私は6歳からピアノを始めました。ピアノをはじめ音楽は知育教育なので、義務教育と共に知能の発達に役立つお稽古事であると言ってもいいでしょう。しかしながら、我々大人も、毎日の習慣を身に付けるにはコツコツ努力が必要であるのと同様、子どもが練習の習慣を身に付けるには親の努力が必要になってきます。お友達は外で遊んでいる時にピアノの練習をするのですから、それを納得するには難しいに決まっています。
さあ、ピアノをはじめた子どもの練習をどのように進めるかは取り巻く大人たちの腕の見せ所です。家族は誉める、ピアノ教師は厳しさの中に優しさを見せながら導いていく。
幼い頃の頑張りが将来のピアノ指を作ります。ピアノの音はそこで決まってしまいます。大人になってから音を磨くことは至難の技です。音を持っているか持っていないかは将来のピアノが決まってくるのです。
でも、楽しく一生涯ピアノを弾くスタンスでいくと、のんびりと練習をするのも有りかもしれません。そうなると、大人からピアノを始めるのも有りですね。そう、やりたいときが始め時。そんなあなたを、マリ・レスポアールは応援します。あなたにあったレッスンを受けてみませんか。
マリ・レスポアールでは、ピアノ、声楽を中心にレッスンを展開しています。出張レッスンの御相談にも応じます。どうぞお問い合わせくださいませ。
Blog